自然からの贈り物である神秘のジュエリー、パール。
パールはデリケートなジュエリーですので、お手入れや取り扱いにはいくつかの注意点があります。

 

そこで、今回は、

おうちでできるパールのお手入れ

というテーマでご紹介したいと思います。

 

パールジュエリーを着けるときは

パールは化粧品や日焼け止め、整髪料が苦手です。パールのネックレスやピアス、リングなどはお化粧を済ませ、ヘアスプレーなどの整髪料もつけたあと、最後に身に着けるようにします。コーヒーやお茶、アルコール、醤油、食用油などが付着すると、着色してしまう恐れもあるので、着用時にはそれらをつけないよう気を配り、ついてしまったときはすぐに拭き取りましょう。入浴時やプールに入る際は、必ずはずすようにします。

 

パールを使ったあとは

一日着用したパールのネックレスには汗や皮脂、化粧品やほこりなどの汚れが付着しています。汚れをそのままにしておくと真珠層の中まで汚れが浸透し、劣化へとつながります。パールを使ったあとは柔らかな布で、汚れや汗など拭き取ってからしまいましょう。

 

拭き取る際は留め金を留めて輪の状態にして、柔らかな布の上に置き、ネックレスの中心の珠から左右それぞれ留め金に向かって、やさしく拭き取っていきます。手持ちの柔らかい布で大丈夫ですが、真珠専用のクリーニングクロスやテリクロスを使うと、より効果的です。

 

パールを保管するときは

パールは宝石箱に無造作に入れると、ほかの宝石とふれあって傷がつくこともあるので、パールジュエリーの専用のケースを用意するのがベストです。他のジュエリーと一緒に保管するときは触れ合わないよう仕切りを作るなどしましょう。また、パールは紫外線や照明など光の影響を受けやすいので、日当たりのよい場所や湿度の高い場所での保管は避けましょう。防虫剤などの薬品や化粧品の近くでの保管もNGです。日々のお手入れや丁寧な扱いが輝きやツヤを長持ちさせるポイントです。

パールネックレスの糸替えのタイミングは

パールのネックレスがある日突然糸が切れて、真珠の珠が散乱してしまった!などという事態は避けたいものです。着用中に糸が切れると珠が飛び散って、見つからない珠も出てくるなど、悲しい状況になってしまいます。そのためには定期的なネックレスの糸替えが有効です。親の代から受け継がれていることも多いパールのネックレスには適切なメンテナンスが大切です。

 

糸替えのタイミングはネックレスの使用頻度にもよりますが、3年から5年ぐらいを目安にするといいでしょう。3年経っていなくても糸が伸びて真珠と真珠のすき間が目立ち始めたら糸替えのタイミング。糸が切れてしまう前に、専門店で糸替えをしましょう。

 

近年は糸の材質も変わってきています。ひと昔前までパールのネックレスの糸はすべて絹糸が使われていましたが、最近はGPTという高密度ポリエチレン素材の糸やテトロンの糸も使われるようになってきています。絹糸は伸縮性があり、肌に添うようにやわらかく着けられるのが特徴でしたが、比較的切れやすく、時間による劣化が避けられませんでした。ポリエチレン素材の糸は切れにくく、肌なじみもよいので、糸替えの機会に糸の素材を変えてもらうのもいいかもしれません。

 

パールの輝きがくすんできたときは

経年によってパールのツヤが失われ、輝きが鈍ってくることがあります。そんなときはジュエリー店でクリーニングを依頼してみましょう。パールのネックレスは珠と珠の間に汚れがたまりますから、糸替えをする時には普段のお手入れでは手の届きにくい部分をクリーニングすることができます。

 

ネックレスの輝きがくすんできた場合は専用の機械で全体に磨きをかけてもらうとくすみが取れ、輝きが戻ります。これは厚く巻いた真珠層の数層だけを研磨するもので、粒の大きさは変わりませんから安心してお任せしましょう。

 

日常のお手入れと専門店によるお手入れで、パールは世代を超え引き継いでいくことのできるジュエリーとなります。

 

 

追伸

当店では、母親から受け継いだダイヤモンドを婚約指輪にリフォームして彼女に渡す方々のサポートを多数しております。

>>>ジュエルヤマグチの「毎日がリフォーム相談会」とはコチラ

>>>来店してジュエリーに関して相談する場合はコチラ