さて、今回は、

パールは冠婚葬祭用だけにあらず!モードに着こなすパールセット

というテーマでご紹介したいと思います。

パール

普段の着こなしに取り入れたいパールセット

結婚式や卒業式などのフォーマルシーンや葬儀の場に欠かせないパールセット。冠婚葬祭用のジュエリーとして、一つあれば安心できる「お道具ジュエリー」のイメージもありました。でもパールにそんなイメージしかないとしたら、とてももったいないこと。パールのイメージはどんどん進化していて、モードな着こなしにこそ取り入れたいジュエリーに変化しています。

 

海外セレブがお手本!パールの着こなしテクニック

現在、パールはモードな装いにぴったりなアイテムとしてセレブにも人気上昇中です。いち早くこのパールストリームを取り入れたのが、ダミアーノ・ダヴィド、ジジ・ハディッド、エイサップ・ロッキーなど海外のセレブたち。彼らは従来のパールのイメージに縛られることなく、自由自在に使いこなしているもよう。パールのフェミニンさも品格も上手に自分のスタイルに取り入れ、ゴールドやシルバーなどの異素材ミックス、ゴールドのチェーンとパールネックレスとの重ね着けなど、お手本にしたい着こなしが満載です。パールを自分のスタイルにどう取り入れるか、ジュエリーコーディネートの楽しみが広がります。

 

カジュアルダウンするのがトレンド、ロングのパールネックレス

華やかなワンピースなどに取り合わせたくなるロングネックレスですが、海外のセレブは胸元を大きく開けたシャツスタイルにざっくりとロングのパールネックレスを取り合わせるという見事な着こなし。ケイト・アプトンはロングのパールネックレスをシャツスタイルに気負いなく着け、エレガントに仕上げています。シャツスタイルにロングパールネックレスは取り入れやすいコーディネートですので、ぜひチャレンジしてみたいですね。

パールの本来持っている品格が生きてくるのが、Tシャツやジーンズにロングパールネックレスの取り合わせ。シンプルな装いやカジュアルな装いをさり気なく粋な雰囲気に仕立ててくれます。

 

セレブはどう着けこなしている?

イタリア発のロックバンドとしてブレイク中のマネスキン。ボーカルのダミアーノ・ダヴィドはロックンロールな雰囲気に、フェミニンなパールを上手に取り入れ、ロックな着こなしにもパールが似合うことを証明しています。リアーナのパートナー、エイサップ・ロッキーも自分のスタイルにパールを取り入れ、パールをメインストリームへと押し上げました。

今やパールチョーカーは男性セレブリティが好んで身に着け、世界的にブレイクしているアイテム。現代ではパールはジェンダーに関係なく好まれています。ことに遊び心あるセレブがいち早く自分のスタイルにパールを取り入れたのは、パールの持つ美しさが普遍的であることの証だといえます。

 

顔周りにインパクトを持たせる大ぶりなパールピアス

ヘイリー・ビーバーはパールを大胆にアレンジし、エッジのきいた着こなしに。シンプルなウエアに大ぶりなパールのピアスやイヤリングを着け、インパクトのあるコーディネートを見せてくれます。おしゃれ上級者ならではの着こなしはアレクサ・チャン。パールのヘッドアクセサリーをダブルで取り入れ、ガーリーな着こなしを披露します。エマ・ワトソンもパールファンのひとり。デコルテの大きくあいたブラックドレスに、片耳だけ長めに垂れるロングパールピアスを着用して大人の色香を漂わせます。ドレスもピアスもお互いに引き立てあう相乗効果が見事ですね。

私たちも海外のセレブをお手本に、ロングのパールネックレスや大振りのパールピアスを装いの中に気軽に取り入れ、重ねづけや異素材ミックスなどにチャレンジしたいもの。パールの楽しみ方の幅を広げましょう。

 

 

>>>ジュエルヤマグチの「毎日がリフォーム相談会」とはコチラ

>>>来店してジュエリーに関して相談する場合はコチラ